Developer's Blog

Raspberry Pi で RAPIRO

こんにちは、エンジニアの芦刈です。

私がプログラムを書く場面は、サーバの情報を収集するときが多いです。(vbs やバッチ等)

たまに、「私だって、何か面白いアプリケーションを作ってみたい!」と思い、「でも、何を作ればいいんだろう。何が出来るんだろう。」と、堂々巡りして、中々進まないのも事実です。

最近、Linux の雑誌を読んでいると、ある記事に興味を持ちました。その内容を紹介したいと思います。


RAPIRO との出会い

機楽株式会社さんが、「手頃な価格の組み立てやすい人型ロボットキットを発表した。」という記事でした。

この人型ロボット「RAPIRO」というのですが、「Raspberry Pi(別売)を搭載することで、プログラム次第で可能性を大きく広げることが可能。」
とのことでした。

rapiro01

公式紹介例)
・赤外線LEDをつければ、テレビやエアコンの操作をしてくれるようになるかもしれません。

公式の紹介例は他にもあり、「私でも楽しくプログラムの勉強ができそうだ。」と感じました。また搭載可能な Raspberry Pi は Linux のため Linux の勉強にも使え、私にとっては一石二鳥です。

現在、世界展開プロジェクトというものが実施されており、資金調達をされています。目標金額に達したら、RAPIRO の組み立てキットが発送されるとのことです。
※RAPIROの組み立てキットを入手するためには、38,000円かかります。

最後に

RAPIRO が入手できなかったとしても Raspberry Pi は残るので、Linux サーバとして活用していきたいと思います。
もし入手できたなら、「動く LDAP サーバ、動く Web サーバ」から始めてみたいと思います。

■Raspberry Pi とは
「ラズベリーパイ財団によって開発されたシングルボードコンピュータ」です。
大きさも名刺サイズで、Linux の勉強ができるものです。
公式以外のアマゾン等でも購入できます。(若干割高になります。)
メモリサイズが大きいタイプBタイプがお勧めです。RAPIRO もタイプBを搭載することを想定されているとのことです。
※Raspberry Pi 本体が4500円から5000円位で、SD カード必須。ケーブル等も必要な環境ですと + 3000円ぐらい必要になります。

Raspberry Pi公式

■RAPIRO
機楽株式会社
世界展開プロジェクト

※RAPIROの組み立てキットを入手するためには、38,000円かかります。

フェンリルの開発者アカウントでは、フェンリルプロダクトの最新開発情報などをつぶやいています。よろしければフォローしてください!

Copyright © 2019 Fenrir Inc. All rights reserved.