Developer's Blog

投稿者別アーカイブ(タクヤ)

SDK の仕様に関して

フェンリル開発担当のタクヤです。
Sleipnir プラグイン開発のための SDK 公開にむけての作業を進めています。
今のところ検討段階になっておりますが、詳細を一部説明させていただきます。
Sleipnir の内部では、Sleipnir とプラグインのやりとり、プラグイン同士のやりとりは、全てインタフェース経由で行うようになっています。
現状 Sleipnir 内部で利用しているインタフェースを公開することも検討したのですが現段階では、
・現状の内部インタフェースをそのまま公開するには煩雑な部分もあり、まだまだ整理が必要
・Sleipnir 内部でも未だ開発が進んでいるため、継続して新しいインタフェース公開していくのは難しい
等…、いくつかの障壁がありますので、まずは通常のプラグイン作成するときに必要なものに限定した形で整理し、随時公開する方向で検討/実装を行っています。
ユーザー作成のプラグインは、現在作成中の Bridge Plugin (仮名)上で動作することとなります。
Bridge Plugin は Sleipnir のプラグインとして動作し、ユーザー作成プラグインとのやり取りを行う機能を持ちます。
sdk_map.png
現在、Bridge Plugin 部分の作成、及び User Plugin Interface (仮名)の部分の検討を随時行っているところです。
皆様に公開できるまでにはまだ少し時間がかかりそうですが、日々作業は進行しておりますので、お待ち頂ければと思います。
2008 年にはこのプラグインを公開し、ユーザープラグインを作成できる環境を作成することで、より Sleipnir を加速させて行きたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

続きを読む

Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報その 2

フェンリル開発担当のタクヤです。
urlmon.dll が原因で Internet Explorer 6 がクラッシュする問題への対策パッチが、Microsoft 社から 2007/12/20 付けで公開されました。
Update for Internet Explorer for Windows XP Service Pack 2 (KB946627)
上記 URL から WindowsXP-KB946627-x86-JPN.exe (日本語OSの場合)をダウンロードし、実行してください。
【14:15 追記】
Microsoft Update → カスタム より、KB946627 が適応できる事を確認いたしました。

12/12 以降に Windows Update を適用してから、「コンポーネントが原因で、Sleipnir / Grani は動作を停止しました」とのダイアログが頻繁に表示される、Sleipnir / Grani / Internet Explorer 6 が突然終了してしまう現象が発生しておられる方は、これらの修正を適用することで、改善いたします。
この問題は、Sleipnir / Grani だけでなく、Internet Explorer 6 の動作にも影響していますので、Windows XP SP2 環境で Internet Explorer 6 をご利用しておられる方で、同様の問題が発生しておられるかたは、ご確認頂ければと思います。
また、Sleipnir / Grani 最新版では、Sleipnir / Grani 以外のコンポーネントでエラーが発生した場合に、「コンポーネントが原因で、Sleipnir / Grani は動作を停止しました」とダイアログを表示し、強制終了せずに続行できるような対策を施してありますので、以前のバージョンをご利用の方は、最新版にアップデートすることをお勧めいたします。
comp_stop.png

ご確認頂きます様、宜しくお願いいたします。

続きを読む

Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報

【2007/12/21追記】
Microsoft 社から正式に対策パッチが公開されています。最新情報は以下を参照してください。
Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報 その 2


フェンリル開発担当のタクヤです。
urlmon.dll が原因で Internet Explorer 6 がクラッシュする問題への対策方法が、Microsoft 社から発表されました。(発生していた問題の詳細はこちら
Internet Explorer 6 crashes after you install security update 942615 on a computer that is running Windows XP Service Pack 2
12/12 以降に Windows Update を適用してから、「コンポーネントが原因で、Sleipnir / Grani は動作を停止しました」とのダイアログが頻繁に表示される、Sleipnir / Grani / Internet Explorer 6 が突然終了してしまう現象が発生しておられる方は、これらの修正を適用することで、改善いたします。
この問題は、Sleipnir / Grani だけでなく、Internet Explorer 6 の動作にも影響していますので、Windows XP SP2 環境で Internet Explorer 6 をご利用しておられる方で、同様の問題が発生しておられるかたは、ご確認頂ければと思います。
この修正(KB946627)を適用するための .reg ファイルを作成しました。
KB946627.reg
※上記 reg ファイルの利用に関しては、自己責任でお願いいたします。
なお、レジストリの変更に失敗すると、OS自体を破壊する等、回避できない問題が発生する可能性もありますので、くれぐれも慎重に作業を行って頂きます様お願い致します。

【適用方法】
(1)上記 URL を右クリックし、『対象をファイルに保存』を選択、保存してください。
ie6_sc_01.png
(2)保存したファイルを右クリックし、メニューより『結合』を選択してください。
ie6_sc_02.png
(3)レジストリエディタの確認画面が出ますので、『はい』を選択してください。
ie6_sc_03.png
※レジストリ変更を全ての Internet Explorer、Trident エンジン(IE コンポーネント)に反映させるため、コンピュータを再起動することをお勧めいたします。

続きを読む

Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して

【2007/12/21追記】
Microsoft 社から正式に対策パッチが公開されています。最新情報は以下を参照してください。
Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報 その 2


フェンリル開発担当のタクヤです。
MS07-069: Internet Explorer の累積セキュリティ更新プログラム (KB942615)
上記更新プログラムが適用された環境で、urlmon.dll が原因で Internet Explorer 6 がクラッシュ
する問題が報告されています。12/12 以降に Windows Update を適用した場合、現象が
発生するようです。Sleipnir / Grani でも同様の問題により、強制終了する現象が報告されています。
※2007/12/20追記
本現象に関するマイクロソフト社からの公式回答が発表されました。
KB946627 を適用することで、現象を回避することができます。

Internet Explorer 6 crashes after you install security update 942615 on a computer that is running Windows XP Service Pack 2
KB946627 の適用方法
Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報

Sleipnir / Grani 最新版では、全てのパターンではありませんが、「コンポーネントが原因で、
Sleipnir / Grani は動作を停止しました」とダイアログが表示され、強制終了せずに続行できるよう
な対策を施してありますので、以前のバージョンをご利用の方は、
最新版にアップデートすることをお勧めいたします。
※2007/12/17追記 ダイアログの画像を追加しました。
comp_stop.png
尚、現在のところ、Internet Explorer 7 がインストールされている環境では、
上記現象が発生したとの報告はされておりません。
この問題に関して、Microsoft社 から修正プログラムが提供された際には、
再度報告させていただきます。

※2007/12/20追記
本現象に関するマイクロソフト社からの公式回答が発表されました。

続きを読む

Glanchip α version リリースしました。

フェンリル開発担当のタクヤです。
多くのタブを開きすぎて、目的のタブがどこにあるかわからなくなってしまうあなたへ。
Glanchip(αバージョン)をリリースしました。
Takuya Lab Glanchip α version
タブ上にマウスをホバーすると、ページ内容のサムネイルウインドウが表示されます。
タブを切り替えることなくページ内容が閲覧できるので、目的のタブをすぐに見つけられます。
Granchip
私自身、調べものをしている時など多くのページを開いていると、自分がどこにいるのかわからなくなってしまう事があります。(マメにタブを閉じればいいんですが…)
F2、F3 キーを連打してみたり、サムネイルタブ機能を利用したりしているのですが、Granchip をインストールすれば、マウスをタブに重ねるだけで、すぐに内容が確認できるようになります。
作業効率がグッとアップすること間違いなし(?)です。
一度お試しください。

続きを読む

ActiveGeckoBrowser α version リリース

フェンリル開発担当のタクヤです。
Gecko エンジンを 2007/08 Build に更新しました。
TAKUYA.LAB ActiveGeckoBrowser α version
SeaMonkey プロジェクトに含まれる Gecko エンジンを、Active X 経由で利用しています。
これまで Sleipnir で Gecko エンジンを利用するには、別途 Gecko プラグイン v1.7.12
をインストールする必要がありましたが、今回の修正で SmartInstaller 経由でのインストールが
行えるようになります。(プラグインインストール時に、自動で Active X の登録を行います。)
Gecko プラグイン v1.7.12 では、pota の表示が乱れていましたが、
このプラグインを導入することで、正しく表示されるようになります。
gecko_pota.png
また、初期日本語フォントがゴシックになった、いくつかの表示が日本語に
対応している等、レンダリング、パーサー以外の部分でも多くの変更が
行われていますので、是非お試しください。
また、このリリースにあわせて、TAKUYA.LAB を公開しました。
今後、こちらで開発中のプラグイン等、随時公開していく予定です。
先日オープンしたばかりの 堀江ラボ 共々、よろしくおねがいします。

続きを読む

開発者の皆様へ

フェンリル開発担当のタクヤです。
現在、Sleipnir Plugin 開発のための SDK 公開を検討しています。
今回公開予定の SDK では、Sleipnir の内部インタフェースを利用しやすいようにラップし、Bridge Plugin 上でユーザー作成のプラグインが動作するような仕組みにしようと考えています。(開発可能な言語は、C++、Delphi の予定)
・パネル操作用の API 仕様
・View(Trident 等ブラウザエンジン)操作用の API 仕様
 
上記から検討していき、仕様はα段階で随時公開していきます。
仕様公開の時には User Community の Developer フォーラム上にトピックを作成しますので、開発者の皆様と一緒により利用しやすい仕様になるよう検討していければと思っています。
よろしくお願いします。

続きを読む

Sleipnir 2.5.17 Release2 リリースについて。

フェンリル開発担当のタクヤです。
Sleipnir 2.5.16 もしくは、Sleipnir 2.5.17の環境で Java アプレットでエラーが発生することやアイコンが表示されないなどの現象が発生したと、ご報告を受けておりました。
その現象について調査したところ、JRE(Java Runtime Environment) の一部バージョン、及び特定のデバイスドライバといくつかの Sleipnir プラグインが競合することがわかりました。
その現象を修正したものとして、Sleipnir 2.5.17 Release2 をリリースする運びとなりました。今回のリリースでは、Sleipnir 機能面での変更は一切行われていないので、バージョン番号は変わらず、Release2 という形で配布します。
上記の現象が起こる方は、Sleipnir 2.5.17 Release2 を導入してくださるようお願いします。また、この現象が発生しない方でも Sleipnir 2.5.17 Release2 を導入していただいても問題ありません。
また、本リリースに伴い、自動アップデート機能を一時的に停止しております。現在使用されている Sleipnir をアップデートされる方は Sleipnir 2.5.17 をダウンロードしていただき、アップデートしていただくようお願いいたします。
Sleipnir 2.5.17 Release2 ダウンロードページ
お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。
また本件では多くのユーザー様にご協力いただき、その結果早期の改善につながりました。ユーザーの皆様に心からお礼申し上げます。
これからも、Sleipnir を宜しくお願い致します。

続きを読む

2.5.17 リリースについて

フェンリルのタクヤです。
2.5.17 へのアップデート後、一部の方からツールバーやお気に入りのアイコンが表示されなくなったとの報告を頂きました。
ビデオカードのデバイスドライバを最新のものにアップデートすることによって改善するとの報告を頂いております。
※2.5.17 へアップデート後、Sleipnir の動作(描画)が極端に遅くなった方は、同様にビデオドライバを更新することで、改善する可能性がございます。
お使いのビデオカードは、
コントロールパネル→システム→ハードウェアのデバイス マネージャ内、
ディスプレイ アダプタ からご確認いただけます。
ディスプレイアダプタ に表示されているビデオカードを右クリックすると、
「ドライバの更新」という項目がございます。
こちらからビデオドライバを更新してください。

また、Java アプレットでエラーが発生するとの報告を頂いております。
こちらで確認いたしましたところ、Java Runtime Enviroment を最新にアップデートすることで現象が改善することを確認しております。
Internet Explorer で、以下のサイトより JRE を最新版に更新してください。
http://www.java.com/ja/
※アップデート後、Windows の再起動を行ってください。
# アプレットが正常にロードされていない可能性もありますので、
# インターネット一時ファイル(キャッシュ)の削除も行ってください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

続きを読む

Sleipnir 2.5.14 リリース 起動処理の向上

フェンリルのタクヤです。
本日リリースしました Sleipnir 2.5.14 では、起動処理の部分を修正し、起動速度の高速化を行なっています。私が使っているマシンでは、起動にかかる時間が約 1/2 程度になりました。環境によって結果は変わると思いますが、スペックの低いマシンでは、特に効果を実感してもらえると思います。

また、Vista の Aero Glass の描画に対応しています。
glass-2514.png

Vista をご利用の方は、以下の手順でこちらの描画方法を反映することができます。
●ツール|デザインの変更|デザイン デザインダイアログで Advance を選択
design-2514.png

●Sleipnir オプション|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画するのチェックを入れる
design-opt-2514.png

Vista の描画に関する情報が少なかったため、実装にはかなり苦労しました。
Vista 上で利用されている方は、是非試してみてください。

続きを読む

Hawkeye 1.00 正式版を公開

眉間のしわを減らす Web 開発補助ツール「Hawkeye」がついに正式版になりました。

 Hawkeye 1.00 では、 “Software meets Design” プロジェクト第二弾として、エクスプローラバー以外のすべての機能についても Grani と同様のかっこよく・使いやすいユーザー・インターフェースを実装しました。これまでの HTML のような出力表示をパネル本体のものと同じユーザー・インターフェースに統一することで、あなたのクリエイティビティを刺激するプラグインを目指しました。Web のデザインにこだわりを持つ開発者の皆さん、ぜひ使うツールのデザインにもこだわってみて下さい。
 また、見た目の改良だけでなく、使用頻度が高かった「ツール」タスクを下側にツールバーとして独立させるなど、使い勝手を向上させる改良も多数行なわれています。それぞれの機能についても「クリックした要素の詳細を表示」ではマウスを乗せた箇所に半透明の色をつけたり、「HTML の構造」や「HTML の編集」「CSS の編集」では Web ページと二画面で表示するなど、これまで不満だった箇所について数々の修正を加えました。
 Hawkeye は、開発の初期から User Interface Designer の吉田ケンイチ監修の元で開発された初の製品です。
 Fenrir & Co. の推進する “Software meets Design” は、単に見た目の美しさを追求するプロジェクトではありません。直感的なレイアウト、無駄のない機能、自然な動作など、プログラマ本位ではないユーザー本位のソフトウェアデザインを目指しています。「使いやすい」と「かっこいい」を両立させた、使っているだけで楽しくなるようなソフトウェアこそが “Software meets Design” の目指すゴールです。
 社内では User Interface Designer の指導の下、Grani や Hawkeye 以外の製品についても “meets Design” 中です。次第にデザインに出会っていく Sleipnir にご期待ください。

続きを読む

Hawkeye 0.06

Hawkeye 0.06 を公開しました。
今回の更新では、ユーザーの皆様から報告をいただいた不具合を修正したほか、「クリックした要素の詳細を表示」がさらに使いやすくなりました。

「クリックした要素の詳細を表示」を使うことで、マウスでクリックした部分に適用されている CSS や属性値などの詳細な情報を調べることができます。

左上に表示されるツリーを表示することで、要素の親子関係も追うことができます。

同様の操作をエディタで行おうとすると、まず HTML を開いてその部分のソースを取得し、続いて CSS を開いて id 属性で検索し、ヒットしなければ class 属性で検索し、最後に要素名で…と、たくさんの操作をする必要がありましたが、Hawkeye ならたった2クリックで目的の情報を取り出すことができます。
この機能をはじめとして、Hawkeye はこれまでソースコードと睨み合わなければできなかったことをマウス操作だけで簡単に実現できるプラグインを目指して開発を進めています。
あなたが Web 開発の中で思わず眉間にしわを寄せてしまうシーンをFenrir User Communityまでお寄せください。Hawkeye があなたのお手伝いをできるかもしれません。

続きを読む

より効率的な情報収集を

RSSに対応していないページの更新確認を行う作業を面倒に感じませんか?
RC2 にバージョンアップした Headline-Reader Plugin の HTML 抽出機能を利用すれば、それらの作業が簡単に行えます。
HTML抽出機能とは
ページに新たに追加された文字列リンクを抽出することにより、RSSに対応していないページの新着情報を知る機能です。
たとえばニュースサイトの新着情報一覧や、mixi の等のソーシャルネットワーキングサイトの新着情報一覧等を取得することが可能になります。※ログインが必要なページであっても、ログイン状態を保持することが可能なサイトであれば、HTML 抽出機能が利用できることを確認しています。
登録方法
フィード/OPMLの追加ダイアログ上で、URLを入力し、HTML抽出機能にチェックをいれるだけで登録可能です。

フィルタ文字
リンクのタイトルに含まれる文字列との比較によりフィルタ処理をおこなうことができます。一定の法則で追加されるリンクのタイトルをフィルタすることが可能です。
* ワイルドカード
! 除外

スペースで区切ることにより複数ワードの指定が可能です。
また、単一のキーワードの中にスペースが含まれる場合は「”」で囲みます。
(例)
!関連記事*件
関連記事1件、関連記事2件 のような、動的なリンクをフィルタリング可能です。
除外するURL
抽出したいページに、ページを取得する毎にURLが変化してしまうリンクが存在する場合があります。この場合は除外するURLを指定しておけば、それらのリンクが自動で抽出対象から削除されます。
Headline Panelのオプションボタン|設定|Headline拡張機能、および ツール|Sleipnirオプション|Headline拡張機能より指定することが可能です。

http://test.fenrir.co.jp/…
上記の … の部分がページ取得毎に規則的に変化する場合、http://test.fenrir.co.jp/ を指定除外の対象にしておく事で、抽出対象外となります。
これらの機能を利用して、より効率よく情報収集を行ってください。
※Headline-Reader Plugin の動作には Sleipnir 2.40 beta1 が必要です。
Headline-Reader Plugin RC2 のダウンロード : Fenrir Extensions Center
Headline-Reader Plugin への要望・質問はこちら : Fenrir User Community
※尚、抽出結果は必ずしも意図する結果にならない可能性がありますので、ご了承願います。

続きを読む

Sleipnir が Grani になる?

別ブラウザのように思えますよね。
シンプルなブラウザ Grani。
多機能な Sleipnir。
実は、、、
Sleipnir を Grani とまったく同じにデザインすることができます。
それも簡単な手順を踏むことで、です。

Grani は、Sleipnir をはじめてタブブラウザを使う方にわかりやすいようにデザインしているのですが、実は、設定ファイルとアイコン以外は Sleipnir と同じになっています。
つまり Grani = Sleipnir です。
Sleipnir は人とは違う、自分の好みにあったブラウザにできるようカスタマイズにこだわって開発していますが、はじめて触る方には難しい部分でもあります。
Sleipnir の初回起動時に 従来のデザイン(Sleipnir Style)か、進化したデザイン(Advance Style)かを選択できるように、なっていますが、多くの方は Sleipnir Style で使用されているのではないでしょうか。

  • Sleipnir Style

    古い Sleipnir (1.66) をご利用の方にスムーズにアップデートしてもらえるように下位互換を重視しています。

  • Advance Style
    Grani と同じく、あまり使わないものを積極的に隠すようにしています。

今回は、現在使っている Sleipnir を Grani と同じデザインにする手順を説明します。
Sleipnir がシンプルなデザインにかわります。慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、ボタンは少ないほうがいい!と思われる方は是非試してみてください。
※各種設定のバックアップをとった上でお願いします。
※2.40 beta1 を利用されている事を前提にしています。
●シンプルなデザインに変更する
1. Sleipnir メニューバーの「ツール|デザインの変更|デザイン」をクリックします。
2. Advance を選択し、[変更]ボタンを押します。
3. Sleipnir を再起動します。
●Internet Explorer のお気に入りを直接操作する
1. Sleipnir を終了します。
2. Sleipnir の plugins.ini をエディタで開きます。
[Bookmark]
Bookmark=FenrirBookmark.fx
という項目がありますので
[Bookmark]
Bookmark=IEFavorites.fx
に変更します。

4. Sleipnir を起動する。
この2つの手順で、Sleipnir が Grani とほぼ同じのデザインになります。
興味をもたれた方は、一度お試しください。

続きを読む

Grani をリリースしました

4/12 Sleipnir の子供、Grani をリリースしました。
Sleipnir のエントリーモデル、“Grani” を発表
Grani の Plugin は基本的に Sleipnir と同等のバイナリになっています。
Plugin 同士の呼び出しを全て I/F 経由で行っているため、依存関係を最小限に抑え、自由に差し替えや切り離しが可能な作りになっています。
Grani はその Plugin の特徴を生かして特定機能のみを有効にすることで、一度もタブブラウザを利用したことがない方でも、抵抗なく容易に、快適にブラウジングできるようカスタマイズしています。

Sleipnir 2.40 正式版 リリースに向け、よりカスタマイズ性を向上させるべく、大幅な I/F 変更を行ないました。
Grani では、先行して新しい I/F を搭載した Plugin を利用しています。まずは、利用する Plugin 数の少ない Grani 上で先行試験を行い、アプリケーション全体に問題が発生しない事が確認できています。
Grani、Sleipnir は、同等の Plugin を利用している為、ユーザーのみなさんからの Grani に対するフィードバックは、そのまま最新の Sleipnir に反映されます。
現在は 2.40 正式版に向け、Fenrir Developer Team 全員で開発しています。
楽しみにしていて下さい。

続きを読む

Copyright © 2019 Fenrir Inc. All rights reserved.