Developer's Blog

フェンリル社員が執筆した iOS 7 デザイン本が出ました その2

img01

こんにちは、UI デザイナーの荻野です。 前回に続き、弊社 UI デザイナーの吉竹が共著した本が出版されましたのでご報告させていただきます。

発売されたのはこちらです。 

img02

iOS フラットデザインの作法

泉本 優輝 (著), 吉竹 遼 (著), 津守 優 (著) / 価格:¥3,045

Amazon で購入 | 楽天 BOOKS で購入

目次

Chapter 1 フラットデザインを読み解く

1.1 フラットデザインの由来、そして未来

1.2 デザイン要素としてのFlat UI

 

Chapter 2 iOS 7のフラットデザイン

2.1 さまざまなフラットデザイン「Flat UI」

2.2 iOS 7はフラットではない

 

Chapter 3 iOS 7のタイポグラフィ

3.1 タイポグラフィの基礎

3.2 iOS 7につなげるためのタイポグラフィ

3.3 グリッドシステムとマージン

3.4 アプリ参考事例と参考書籍

 

Chapter 4 iOS 7の色彩

4.1 iOS 7のColor

4.2 色彩表現

 

Chapter 5 iPhoneとiPadのフラットデザイン

5.1 iPhoneとiPad活用シーンの比較

5.2 iPhoneとiPadの標準アプリを比較する

5.3 さまざまなサードパーティアプリ

5.4 リデザイン

 

Chapter 6 インフォメーションアーキテクチャと画面設計

6.1 インフォメーションアーキテクチャ

6.2 iOS 7でデザインされたIA

6.3 さまざまなControl

6.4 意味のあるエフェクトと意味のないエフェクト

6.5 メタファから考えるエフェクトと直感的操作

 

Chapter 7 Flat UIにオリジナリティを持たせる

7.1 アプリ企画からみるUI

7.2 カスタムUIの参考事例

 

Chapter 8 Xcode における Interface Builder 基本操作

8.1 Interface Builder

8.2 XcodeとInterface Builder の基本

 

Chapter 9 実践UI開発

9.1 Navigation Controllerと画面遷移

9.2 TableViewを使ったレイアウト

9.3 Tabを使ったレイアウト

9.4 ActionSheetでユーザーへ動作を求める

9.5 Page Controlによる複数ページの表現

9.6 スワイプで表示されるメニューを作る

9.7 TableViewの項目を検索する

9.8 Split Viewで画面を左右に分割する

9.9 iPad独自の画面遷移

 

内容紹介

img03

内容は、iOS のみではなく、Android や Microsoft Desing Style など、さまざまな角度からフラットデザインを比較・検討し、Appleが考えるiOSフラットデザインの思想について解説されています。また、UI設計のポイントやフラットデザインの具体的な注意点から開発の方法まで書かれています。

 

img04

特に、タイポグラフィーやカラーについてはかなり細かく調査されており、標準アプリケーションのレイアウトやマージン、テキストのポイント数、キーカラーのRGB値まで記載されています。よりiOS7のデザインについて深く掘り下げて知りたい方におすすめです。

さらに、Xcode と Interface Builder 、実際のコードについても言及されているので、かなり読み応えのある内容となっています。デザイナー、プログラマといった職種に関係なく、iOS7アプリケーション開発に関わる方、すべての方に興味を持って読んでいただけると思います。

Amazon で購入 | 楽天 BOOKS で購入

Copyright © 2019 Fenrir Inc. All rights reserved.