2017年05月 アーカイブ
こんにちは、アプリケーション共同開発部の八田です。
Swift でサーバーサイド開発をするためのフレームワークはいくつかありますが、IBM Kitura の GitHub リポジトリを眺めていたところ Yeoman Generator があるのを見つけたので、このツールで生成することができる “CRUD application” を紹介しようと思います。
こんにちは。ウェブエンジニアの木村です。
自身の開発・作成したサービスで Google Analytics を利用されている方は多いと思います。サイト/サービスへのアクセス数やアクセス元の収集/計測に Google Analytics は欠かせない存在ですね。
Google Analytics を用いると想像以上に色々なデータを取得し、活用することが出来ます。今回はパフォーマンスの測定に Google Analytics を用いる方法をご紹介します。
こんにちは。営業アシスタントの高木です。
先日フェンリルのニュースやブログでもお伝えしましたが、今月 5/10 ~ 5/12 に Japan IT Week「モバイル活用展 春」に出展いたしました!今回は、準備の裏側や開催の様子をご紹介したいと思います。
空中に浮いた展示の仕組みとは?
Windows 開発担当の上田です。
本日、Sleipnir 6 for Windows(6.2.6) と Sleipnir 4 for Windows(4.5.7) をリリースしました。
今回のアップデートでは、一部の環境で起動時にエラーが表示された問題を修正しています。
Windows 開発担当の上田です。
本日、Blink エンジンを更新した Sleipnir 6 for Windows(6.2.5) と Sleipnir 4 for Windows(4.5.6) をリリースしました。
Web ブラウザ Sleipnir 6 for Windows をダウンロードする
Web ブラウザ Sleipnir 4 for Windows をダウンロードする
Windows 7 Home(64 ビット)環境での動作の問題について
こんにちは。エンジニアの上田です。
画像の加工をコマンドラインから実行することができる ImageMagick のコマンドラインの実行例を紹介したいと思います。
ImageMagick 自体の説明は、公式サイトもしくは ImageMagick – Wikipedia をご参考ください。
画像を作成する
まずは、サイズと色を指定しての画像を作成してみます。
convert -size 100x100 xc:blue im_xc.png # RGB で指定したい場合は『xc:"rgb(0,0,255)"』となります
こんにちは。
アプリケーション共同開発部の池田です。
Picture In Picture は Android 7.0 で追加されたマルチウィンドウ モードの1つで、ユーザーが他のアプリを操作していても、動画などのコンテンツを表示することができます。
Android O では、従来 Android TV でのみ利用できた Picture In Picture が、すべての Android 端末で利用できるようになります。
本記事では Picture In Picture の使用方法と、使用感を紹介します。