Developer's Blog

2014年07月 アーカイブ

Picky-Pics ありがとうございます!

blog

こんにちは、Picky-Pics 担当の林です。

7月10日に、新サービス “Picky-Pics (ピッキーピックス)” をリリースしました。

たくさんの方がユーザー登録していただき、本当にありがとうございます。当初の予想を超えた反響に驚きつつ、多くの人が利用してくれていることを考えると、改めて「安定したサービスを提供しなければ!」と身が引き締まります。

続きを読む

ソースコードは口ほどにものを言う

初めまして、こんにちは。ウェブ開発担当の古賀です。

突然ですが、プログラマの実装力がもっとも顕著に表れるシーンはどのような時だと思いますか?

様々な回答があると思いますが、私が個人的に重要視しているのは、ゼロから実装ができるか?という点です。

ゼロからというのは、要件とか設計とかそういうものがないのではなくて、 ソースコードをまだ1行も書いていない、実装に関する規約やルールもない、 使用するフレームワークやライブラリの選定もしていない状態から、 実装を進めていけるのか?ということです。

こういう状態で作り始めた場合、その人の個性や性格が顕著に表れるため、作成されたソースコードを見てみると大変興味深いと感じます。

所謂「宗教論争」と言われる実装手法の選択の違いも、その人の個性や性格が透けて見えるものです。

前置きが長くなりましたが、今回は私の独断と偏見で、3 つのソースコードの癖から性格分析をしてみようと思います。

続きを読む

C言語に置き換わるか?現在はFacebookで開発されているD言語について

D-man

こんにちは。開発担当の渡部です。
普段の業務では Web のフロントエンド・サーバーサイドをやりつつ、オフの時は Oculus Rift を触っており Developers Summit 2014 などのイベント等にも多数参加していますが、
本日はジワジワと伸びているプログラミング言語についてのお話です。

つい先月、このブログでも取り上げた Objective-C 後継として開発中の Apple Swift や、 JavaScript を置き換えるものとして作られている Google の Dart や Microsoft の TypeScript などのように、既存の言語に限界を感じて新しい言語を作るというケースは非常に多いです。

今回はその中から、ハードウェアレベルからアプリケーションまで扱えるシステムプログラミング言語として不動の地位を築いているC言語の後継という大きな目標を掲げて開発されているD言語について紹介させて頂きます。

続きを読む

Sleipnir Start に新たなサービスが追加されました!

こんにちは! Sleipnir 担当の藤本です。毎日暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

毎日を過ごす上で、気になることって色々ありますよね。明日の天気はどうだろう?あのニュースってどうなったんだっけ?週末行きたい先があるけどどう行けばいいんだろう?そのとき私は Sleipnir Start でズバっと検索しています。暑さに負けず夏を元気に乗り切れる方法だって見つかるかもしれない!

そんな Sleipnir Start に今回新たなサービスが追加されました!

続きを読む

なぜ画面自動テストはうまく行かないのか

 WebDevBlogTitle

こんにちは、ウェブ開発担当の谷口です。

皆さん、テストは好きですか?私はテストよりコードを書くほうが好きなので、いつも自動でテストが回っていればいいなと考えています。そんな人間のために、SeleniumCasperJS 等、世の中には自動でウェブアプリケーションのテストを実行してくれるツールが存在します。特に Selenium は CasperJS と比べクロスブラウザにも対応しており、利用者が多く、情報もネット上にたくさんあるため他に比べて取っつきやすいものとなっています。

ですが、Selenium を使った自動テストの運用がうまく回っているという話はあまり聞きません。今回は、Selenium を使った自動テストがうまくいかない原因と、その対策の一例を共有したいと思います。

そもそも Selenium とは

ウェブブラウザを使ってウェブアプリケーションをテストするツールです。現在も開発が進んでおり、Selenium 次期メジャーバージョンの Selenium 3 が今年のクリスマスに公開される予定です。 Selenium 1(Selenium Remote Control) のころに比べ、現行の Selenium 2(WebDriver) ではかなり動作が安定し、これからも楽しみなツールとなっています。

続きを読む

フェンリルのデザイナーがプロトタイピングの本を執筆しました

こんにちは、共同開発部 UI デザイナーの吉竹です。
本日はフェンリル社員が執筆を行った書籍が発売されるため、そのご紹介をいたします。

キーワードは”プロトタイピング”。

アプリ開発をされている皆様、「プロダクトのゴール、クライアントとうまく共有できないなあ……」とお困りではありませんか?
アプリ開発を依頼されている皆様、「リリースしたアプリ、ユーザーからの反応がよくないなあ……」とお困りではありませんか?

その課題、ひょっとしたらプロトタイピングを行うことで解決できるかもしれません。

続きを読む

約5万点の素材からドラッグするだけで、プロ並みのデザインが仕上がる新サービス “Picky-Pics (ピッキーピックス)”、本日リリースです!

blog

こんにちは、新プロダクト担当の林です。

本日、ブラウザ上でプロ並みのチラシや名刺をデザインする新サービス “Picky-Pics (ピッキーピックス)” をリリースしました。

Picky-Pics を使う

続きを読む

Ruby 2.1 の新機能 Refinements でクラス拡張をしてみよう

WebDevBlogTitle

こんにちは。ウェブ開発担当の清水です。

Ruby 2.0 で実験的に導入されていた Refinements が、バージョン 2.1 より正式に導入となりました。

今回はこの機能を利用してクラスの拡張をしてみたいと思います。

続きを読む

第1回 Japan Xamarin User Group Conference に参加してきました #jxug

xamarin_cake

こんにちは。共同開発部 開発担当の伊藤です。

7/5 に開催された第1回 Japan Xamarin User Group Conference に参加してきました。

Xamarin は以前このブログでも Xamarin を使って iOS, Android, Windows ストアアプリを効率的に開発する!という記事でご紹介しましたが、C# で iOS、Android、Mac のアプリを開発できるツールキットです。

今回のイベントは 6 月にあった大型アップデート Xamarin 3.0 にあわせて世界各地で行われている Xamarin 3 Celebrate Party を兼ねての開催となり、Xamarin 3.0 の新機能の話題を中心にセッションが設けられました。

Xamarin 3.0 とは

続きを読む

【PHP】その CSV 変換、本当に「fgetcsv」でいいの?

 WebDevBlogTitle

こんにちは。ウェブ開発担当の木戸です。

突然ですが、PHP で CSV ファイルを連想配列に変換してゴニョゴニョ…ってよくやりますよね?

私も先日開発中に、CSV の関数なんだったかなーと思って「php csv」で検索していたのですが、ファーストビューが定番の fopen して fgetcsv の公式サンプルや記事ばかりでタイトル通り「?」だったので、調査してみたところ、意外と面白いことがわかりました。

続きを読む

Copyright © 2019 Fenrir Inc. All rights reserved.