こんにちは。フェンリル採用担当の宮﨑です。
サマーインターンシップ開催~プロのデザイナーとアプリを開発する5日間~ で告知したサマーインターンシップを開催しました。多くの学生に集まっていただき、ものづくりへの情熱を感じました。
フェンリルのデザイナーがこのインターンシップのために、アプリのデザイン仕様書を企画・制作しました。1px 単位での指定があるレイアウトに絶句する学生たち。5日間で完成することはできるのか!?
こんにちは。BoltzEngine 担当の伊藤です。
本日、BoltzEngine 2.0 をリリースしました!
今回は特にご要望の多かった機能を追加しました。また、様々な要件にフィットする新しい料金プランもご紹介します。
BoltzMessenger がセグメント配信対応!
Windows 開発担当の上田です。
本日、Blink エンジンを更新した Sleipnir 4 for Windows(4.5.1)をリリースしました。
こんにちは。
アプリケーション共同開発部 名古屋開発課の辻です。
2016 年 2 月に、Microsoft 社が Xamarin を買収したことは大きな話題となりました。
しかしながら、Xamarin でモバイルアプリケーションを作ることのメリットは何なのか、Xcode での開発と比較して不自由な部分はないのかなど、実際に触ってみないと分からない部分が多いのではないかと思います。
そこで、Xcode を用いて Objective-C や Swift で開発してきた iOS 開発者が、Xamarin.iOS を導入することで感じたことをお話ししたいと思います。
こんにちは。BoltzEngine 担当の伊藤です。
SELinux といえば Linux に強制アクセス制御(MAC)という機能を追加するモジュールで、Linux をより安全に運用することができる機能です。
Linux をインストールするとディストリビューションによっては最初から ON になっていて、一部のソフトウェアがこれが原因で動作しないとか、設定ファイルを外部からアップロードして上書きしたら読み込めなくなってプロセスが起動しなくなった…というようなつまづきをされる方が多いですし、実際自分自身もよくひっかかりました。SELinux で Google 検索すると、サジェストの一番頭が「無効」というワードが続いてしまいますし、検索して出てくる情報も無効にする方法の数が圧倒的に多い状態です。
しかし昨今様々な攻撃がある中、攻撃からの防御を考えて有効にして動かしたいですよね。今回は実際の SELinux のさわり方を確認しながら、どのように付きあっていくかを見ていきたいと思います。
※以下、Red Hat Enterprise Linux 7 (RHEL7) 系列の OS について説明していきます。また、一部のコマンドは出力が長いため、省略されているものがあります。
こんにちは。
島根支社の原田です。
JavaScript で PDF を表示する際にライブラリとして PDF.js が話題にあがると思います。
PDF.js は名前の通り JavaScript で実装されているライブラリです。
HTML5 の技術を使っているため、最新のブラウザであればほぼ問題無く使うことができます。
本稿では、PDF.js を利用した PDF の表示までの導入部分と、実装で苦労した話をしていきます。
こんにちは、mofur 担当 佐伯です。
9 月 9 日(金)に mofur の iPhone 版/Android 版 1.5.0 をリリースしました。今回のアップデートは、mofur で動画を見ているだけのユーザーにも、もっと楽しんでもらえる内容になっています。
こんにちは。アプリケーション共同開発部 開発担当の図子です。
次期 iOS の iOS 10 がもうすぐリリースされるであろうこの時期、iOS アプリケーションエンジニアのみなさんはいかがお過ごしでしょうか。私はこちらのエントリでも書かせていただいたように今年も WWDC に参加して現地でいろんなセッションを見ました。WWDC から帰国したあともセッションビデオをいくつか見ました。そのなかで個人的におもしろいなぁと思った "Proactive Suggestions" について紹介します。
こんにちは、デザイナーの横山です。
ウェブやアプリで使われるアニメーション。適切に使えば、要素の意味がわかりやすくなったり、心地よい印象を与えたりできますよね。
そんな便利なアニメーションですが、実装の際エンジニアの方に、「ここからスゥーッと来てここでビュンとなるんですけど」とイメージだけ伝えても実現が難しいです。とはいえ、今からよく知らないツールを覚えて、実際のアニメーションを作って見せてというのは面倒…。そんな経験ゼロの方でもとりあえずアニメーションデザインができる、超最低限の方法をご紹介します!