Developer's Blog

3D 初心者が Three.js を触ってみた

こんにちは。ウェブ共同開発部の鍋良です。

諸々あって「Three.js で遊んでみたい!」という気持ちが芽生えまして、先日初めて Three.js を触ってみました。自分なりに調べつつ基本の「き」を学びましたので、Three.js での 3D レンダリングについて簡単にまとめたいと思います。

内容は目新しくありませんが、「Three.js で 3D やってみたいけど、ハードル高そうだな……」と躊躇されている方にご一読いただけると幸いです。

続きを読む

iOS端末が何の生体認証に対応しているかは常に取得でき「る」



アプリ部の中澤です。
iOSの生体認証の仕様について、iOS 11.2現在のAppleの公式ドキュメントに一部誤りがある事を知ったので、その詳細を共有します。

続きを読む

puppeteer で Chrome の Headless を利用して、PDF を作成する

こんにちは、エンジニアの上田です。

Chrome の Headless で、スクレイピングで特定の URL のスクリーンショットやファイルのダウンロードを試した方がいるのではないでしょうか?

今回は、Chrome の Headless を操作する Node ライブラリの puppeteer で、ローカルに SVG ファイルを置いて、PDF ファイルを作成する例を紹介したいと思います。

puppeteer 自体の説明は、 GitHub – GoogleChrome/puppeteer: Headless Chrome Node API をご参考ください。

続きを読む

Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.3.10 をリリースしました!

Sleipnir

こんにちは、林です。

本日、iPhone X および iOS 11.2 での問題に対応した Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.3.10 をリリースしました。

続きを読む

子どもにスマホ 〜導入&プチ失敗体験記〜

こんにちは。新規事業部の佐伯です。

今春、我が家では大手キャリアから MVNO への移行を実施しました。それに付随して子どもにスマートフォンを使わせることに決めたのですが、その顛末について自戒と反省を込めて、また子育て世代の方々の参考になればと思い、ここに記しておきます。

続きを読む

Rx時代の先にあるもの

 

こんにちは、アプリケーション共同開発部のみなみです。

iOSアプリ開発を始めてから様々なライブラリを使ってきました。その中で特に強力でおもしろいと感じたのが、Rx (Reactive Extensions)に影響を受けたReactiveCocoaや、RxのSwift実装であるRxSwiftです。Rxライブラリとそれが実現するリアクティブプログラミングは、アプリ開発を大きく変えました。この記事では普段の開発で感じたRxライブラリの威力や課題、そして未来について書きたいと思います。

続きを読む

AWS

AWS re:Invent 2017 から帰って来ました

こんにちは。ウェブ共同開発部の木村です。

AWS re:Invent 2017 が開催されたラスベガスから帰国して約1週間が経ちました。

海外から帰ってくる度に毎日味噌汁が飲める幸せを噛み締めています。私自身 re:Invent への参加は初めてでしたが、未だ興奮覚めやらぬ中イベントを振り返ってみたいと思います。

続きを読む

エンジニアとやる気

こんにちは。アプリケーション共同開発部エンジニアの李です。

1日の仕事を始める時、やる気が出なくて困ったことはありませんか。
集中してもつづかない時はどうやってやる気を出して仕事をされているでしょうか。

コーヒーやエナジードリンクなどを飲んで頑張っているエンジニアがたくさんいると思います。
今回はコーヒーとやる気のメカニズムについて簡単にお話ししたいと思います。

続きを読む

AWS EC2 (Ubuntu) で Amazon Time Sync Service をサクっと使う

新規事業部の高田です。

この記事は、先日(2017-11-30)の AWS re:Invent 2017 で公開された Amazon Time Sync Service を AWS EC2 で動かしている Ubuntu server でサクっと適応する手順のメモ的な何かです。

私が設定するまでのコマンドの履歴を元にまとめているので、そのまま使えばきっと普通に動くはずです。

続きを読む

Copyright © 2019 Fenrir Inc. All rights reserved.